top of page
中国の思想に荘子というものがあります。
孔子の流れの人の一人で“無為自然”を唱えました。荘子に出てくる胡蝶の夢を紹介します。
書き下し文
昔者(むかし)、荘周(そうしゅう)は夢に胡蝶(こちょう)と為(な)る。栩栩然(くくぜん)として胡蝶なり。自ら喩(たの)しみて志に適するかな。周たるを知らざるなり。俄然(がぜん)として覚むれば、則(すなわ)ち蘧蘧然(きょきょぜん)として周なり。知らず、周の夢に胡蝶と為れるか、胡蝶の夢に周と為れるかを。周と胡蝶とは、則ち必ず分有り。此(こ)れを之(これ)物化(ぶっか)と謂(い)う。
意味
昔、私・・・荘周(そうしゅう)は夢の中で蝶(ちょう)になっていました。蝶としてまさに楽しんでいました。楽しんで思いのままに飛んでいました。自分が現実の私・・・であることをわかっていないのです。にわかに目が覚めると、紛れもなく私は周である。私が蝶の夢を見ているのか?蝶が私の夢を見ているのかわからない。周と蝶は形の上では違う。これだけを見ると唯物論とか物理とか言うのだろう。
精神の世界を重んじ、現実との関わりを考えていく。
とくに
『Three persons & a  dog 』
​では、その思想をもにと登場人物に演じてもらい、私の世界を表現しています。
bottom of page